2012年07月26日
ファイアリングピンとハンマーの様子

ガスブロとあってこれらのパーツの消耗は激しいようです。
スチール製のパーツが欲しいところですが、まだまだ大丈夫なので交換はしばらく先のはなしになりそうです。
すり合わせが悪いのかところどころ削れてきてしまってます。
2012年07月23日
7月15日OPS報告
なんだかんだ7月15日の報告をするするといいつつも
今日まで引っ張ってきました。1週間越しですねすんません(笑)
7月15日東京野外フィールドOPSにおける作戦報告書
フィールドの環境は良くスタッフさんもいい感じ
セーフティゾーンは使い勝手がよく100人以上の参加者でも余裕を持って準備などをできました。
また、お弁当なども少々トラブルがありましたが結構豪華なもので満足できるものだと思います。
それぞれの机の上にアースノーマットてきなものが設置してあったり、蚊取り線香を無料で貸してくれたり。

バトルフィールドは適度に樹木が立っており、バリケードも多いです。
ただ草木の丈は低いので注意していないと遠くから狙撃されます。
いやぁ、いいですね~野外は。
屋内と違った緊張感の中ゲームを楽しみました。
そしてそしてそして!!
今回、初の実戦投入を迎えたガスブローバックのSCAR-L!!
チャンバー類を日本製に交換して堂々のフィールドデビュー

……と、思いきや
シューティングレンジで撃ったら20mしか飛ばない…だと??
いまどきの10禁エアガンでも25mは飛ぶわい!!
なんでだーなんでHOPがかからない~??
と、チャンバー内をいじっていると…
ガチャン!!
と勢いよくボルトが前進!!
HOP調整をしていた私の人差し指はクソ重たいボルトに挟まれ…
大☆量☆出☆血!!
指の先が抉れて皮膚が残念な事に(笑)
とりあえず応急処置とグローブでなんとかゲームに。。。
SCARはあたりがとれたのか40mちょいは飛ぶようになりましたが
電動ガンの弾が60m以上先から飛んでくるわけで、しかもこっちはガスブロ
撃つたびにダカダカと音を立てて自分の位置を相手に知らせながらゲームをしているので
まったく活躍できずorz
しかもマガジンを計5本携行して走り廻ってたんですがかなり重い。。。
結局、キル数はまったくとれず、他の参加者さんからはナイスファイトと励ましの声をかけてくれる人も(笑)
まぁ、お昼のガスブロ戦では少しは働けたかな??
ちなみにSCARの不調の原因
チャンバー類にシリコンオイルの侵入
HOPパッキンを抑えるパーツの取り付け不良←帰ってばらして気づいた
原因はわかったので再調整してまた持ちこみます。
次からM14も一応持ってくけどね
今日まで引っ張ってきました。1週間越しですねすんません(笑)
7月15日東京野外フィールドOPSにおける作戦報告書
フィールドの環境は良くスタッフさんもいい感じ
セーフティゾーンは使い勝手がよく100人以上の参加者でも余裕を持って準備などをできました。
また、お弁当なども少々トラブルがありましたが結構豪華なもので満足できるものだと思います。
それぞれの机の上にアースノーマットてきなものが設置してあったり、蚊取り線香を無料で貸してくれたり。

バトルフィールドは適度に樹木が立っており、バリケードも多いです。
ただ草木の丈は低いので注意していないと遠くから狙撃されます。
いやぁ、いいですね~野外は。
屋内と違った緊張感の中ゲームを楽しみました。
そしてそしてそして!!
今回、初の実戦投入を迎えたガスブローバックのSCAR-L!!
チャンバー類を日本製に交換して堂々のフィールドデビュー

……と、思いきや
シューティングレンジで撃ったら20mしか飛ばない…だと??
いまどきの10禁エアガンでも25mは飛ぶわい!!
なんでだーなんでHOPがかからない~??
と、チャンバー内をいじっていると…
ガチャン!!
と勢いよくボルトが前進!!
HOP調整をしていた私の人差し指はクソ重たいボルトに挟まれ…
大☆量☆出☆血!!
指の先が抉れて皮膚が残念な事に(笑)
とりあえず応急処置とグローブでなんとかゲームに。。。
SCARはあたりがとれたのか40mちょいは飛ぶようになりましたが
電動ガンの弾が60m以上先から飛んでくるわけで、しかもこっちはガスブロ
撃つたびにダカダカと音を立てて自分の位置を相手に知らせながらゲームをしているので
まったく活躍できずorz
しかもマガジンを計5本携行して走り廻ってたんですがかなり重い。。。
結局、キル数はまったくとれず、他の参加者さんからはナイスファイトと励ましの声をかけてくれる人も(笑)
まぁ、お昼のガスブロ戦では少しは働けたかな??
ちなみにSCARの不調の原因
チャンバー類にシリコンオイルの侵入
HOPパッキンを抑えるパーツの取り付け不良←帰ってばらして気づいた
原因はわかったので再調整してまた持ちこみます。
次からM14も一応持ってくけどね
2012年07月13日
7月15日は
今週末は久々のゲームです!!
東京のOPSに参加予定です
SCAR-Lの初陣になりますね。
ぶっ壊れずに無事帰ってこれるといいのですが(笑)
それ以前に実戦で使えるのか??
正直チャンバー類換えてからHOP調整なんてやってないんだよね。
現地で調整するしかない!!時間があればいいが…
あと初速!!
ライラクスのワイドユースチャンバーにすると初速めっちゃ上がるらしい。
98を超えることはないと思うけど…弾速計が欲しいところです。
兎に角早く撃ちまくりたい!!
家の中だとブローバックの音がうるさすぎて近所迷惑なんです…
お座敷目的で買うと電動と違って音がヤバいので気を付けてください。
サイレンサー欲しいわ~

東京のOPSに参加予定です
SCAR-Lの初陣になりますね。
ぶっ壊れずに無事帰ってこれるといいのですが(笑)
それ以前に実戦で使えるのか??
正直チャンバー類換えてからHOP調整なんてやってないんだよね。
現地で調整するしかない!!時間があればいいが…
あと初速!!
ライラクスのワイドユースチャンバーにすると初速めっちゃ上がるらしい。
98を超えることはないと思うけど…弾速計が欲しいところです。
兎に角早く撃ちまくりたい!!
家の中だとブローバックの音がうるさすぎて近所迷惑なんです…
お座敷目的で買うと電動と違って音がヤバいので気を付けてください。
サイレンサー欲しいわ~
2012年07月07日
WE SCAR-L マガジン
WEをメインアームにするにはマガジンは必要不可欠!!
強制リアルカウントです。1マグ30発しか入りません。。。
なので買ってきました!!

4本買ってきました。
1本4000円…計…考えたくないです。。。
まぁ、必要なものなので損をしたとは思ってないです!
むしろいい買い物をした…と…思って…ます(/_;)
けどWEのGBBのマガジンはすごい良心的な値段だと思います!!
WAのマガジン結構なお値段するようで
で、肝心の状態なんですが
気になる方もいると思います。マガジン下部をマスキングテープが張られていますが
これなぜかというと
マガジンの底蓋がゆるゆるなものがあり、それを抑えてるんです。。

全部って訳じゃあないんですが2本くらいがね
底蓋は爪で抑えられてるだけなので解消はできます。
だけど管理として名前と番号を入れたかったので全部に貼ってますww
そして!!
いままで写真はスマホで撮っていたのですが
サイズの変更ができるとは知らず馬鹿でかい容量の写真を縮めたりして調整してましたwww
でサイズの変更ができると知り早速撮ってみたのが2枚目の写真になります。
一気に小さくなったね。今までの苦労が…orz
しっかし…お金かかるねぇこの子は。。。
強制リアルカウントです。1マグ30発しか入りません。。。
なので買ってきました!!

4本買ってきました。
1本4000円…計…考えたくないです。。。
まぁ、必要なものなので損をしたとは思ってないです!
むしろいい買い物をした…と…思って…ます(/_;)
けどWEのGBBのマガジンはすごい良心的な値段だと思います!!
WAのマガジン結構なお値段するようで
で、肝心の状態なんですが
気になる方もいると思います。マガジン下部をマスキングテープが張られていますが
これなぜかというと
マガジンの底蓋がゆるゆるなものがあり、それを抑えてるんです。。

全部って訳じゃあないんですが2本くらいがね
底蓋は爪で抑えられてるだけなので解消はできます。
だけど管理として名前と番号を入れたかったので全部に貼ってますww
そして!!
いままで写真はスマホで撮っていたのですが
サイズの変更ができるとは知らず馬鹿でかい容量の写真を縮めたりして調整してましたwww
でサイズの変更ができると知り早速撮ってみたのが2枚目の写真になります。
一気に小さくなったね。今までの苦労が…orz
しっかし…お金かかるねぇこの子は。。。
2012年07月05日
WE SCAR-L チャンバー分解と交換
WEの弱点は鬼ホップというのは有名ですが、このSCARは最近マイチェンしたものなのでそういうのはまったくありませんでした。
しかし、実際に撃ってるとなぜだか…心なしか左右に弾道がぶれる??
室内フィールドは距離的に問題ないと思われますが、私の中の今後の目標としてはガスブロが元気な時期はSCARをプライマリーにすること
なので野外での精密射撃ができるほどの精度がほしいところです。
と、いうわけで買ってきました

ライラクスのエアシールチャンバーとKM企画のホップパッキン
ではでは早速組み込んでみましょう!!
まずはサイドレイルの一番前のへクス型のネジ1本と排莢口の前にある山のネジ2本を緩めます。
片方だけ緩めても駄目なので、両方同じところを緩めてください。
実はSCARのネジは脱落防止になってます。芸が細かいですWEさん////

次にアンダーマウントレイルのネジを2本外します。

外すとレイルごとガポッととれます。
しかしこれだけではバレルは外せません。

バレルのストッパーは前に抜けば簡単にとれます
そしてアウターバレルを前に抜けば

インナーバレルの登場です。
インナーバレルとチャンバーを固定していたネジが先ほど排莢口前のへクス型ネジになり、それはもうとってあるのでチャンバーをずらして少しスペースの空いたところから抜けます。

はい。チャンバーになります。頑丈そうですねーww
ガスブロばらすどころかエアソフトガンを分解自体が初めてなんで色々な発見が(^^)
チャンバーってこんなんなってるんですね~

そして、チャンバーを分解しましょう。
上部にあるイモネジを緩めます。
ネジロック剤が塗られてるようでかなり固い。。。
六角レンチもイモネジも壊れないようにかなり神経と体力を使います。
適したサイズの六角レンチを使ってください。

で、イモネジを緩めるとチャンバーの外装がすっぽりとれます。
そしたら中にプラスのネジで最中のようにチャンバーが閉じられています
そのネジをとると…
パカーン。

御開帳です////
SCAR-Lの一番深いところですねww
バレルの黒いのがチャンバーパッキンで
銀色のパーツの先っちょについてるのがホップラバーです。ゴムの塊でかなり固いです。
交換交換♪
黒いのが純正ホップラバー青いのがKM企画のです。
青いのには空洞があるのがわかりますか??これだけでずいぶん弾道が安定します。
KM企画のホップラバーにはソフト・ミディアム・ハードの3種類が入っていますが、私のSCAR-Lにはミディアムをチョイスしました。

後は逆の手順で組み立ててください。
ただ、チャンバーやバレルの位置がずれているとネジ山をなめますのでご注意を
次はバレル洗浄をしてから実射してみたいと思います。
いやぁー、自分で分解整備が出来るって楽しいですねww
しかし、実際に撃ってるとなぜだか…心なしか左右に弾道がぶれる??
室内フィールドは距離的に問題ないと思われますが、私の中の今後の目標としてはガスブロが元気な時期はSCARをプライマリーにすること
なので野外での精密射撃ができるほどの精度がほしいところです。
と、いうわけで買ってきました
ライラクスのエアシールチャンバーとKM企画のホップパッキン
ではでは早速組み込んでみましょう!!
まずはサイドレイルの一番前のへクス型のネジ1本と排莢口の前にある山のネジ2本を緩めます。
片方だけ緩めても駄目なので、両方同じところを緩めてください。
実はSCARのネジは脱落防止になってます。芸が細かいですWEさん////
次にアンダーマウントレイルのネジを2本外します。
外すとレイルごとガポッととれます。
しかしこれだけではバレルは外せません。
バレルのストッパーは前に抜けば簡単にとれます
そしてアウターバレルを前に抜けば
インナーバレルの登場です。
インナーバレルとチャンバーを固定していたネジが先ほど排莢口前のへクス型ネジになり、それはもうとってあるのでチャンバーをずらして少しスペースの空いたところから抜けます。
はい。チャンバーになります。頑丈そうですねーww
ガスブロばらすどころかエアソフトガンを分解自体が初めてなんで色々な発見が(^^)
チャンバーってこんなんなってるんですね~
そして、チャンバーを分解しましょう。
上部にあるイモネジを緩めます。
ネジロック剤が塗られてるようでかなり固い。。。
六角レンチもイモネジも壊れないようにかなり神経と体力を使います。
適したサイズの六角レンチを使ってください。
で、イモネジを緩めるとチャンバーの外装がすっぽりとれます。
そしたら中にプラスのネジで最中のようにチャンバーが閉じられています
そのネジをとると…
パカーン。
御開帳です////
SCAR-Lの一番深いところですねww
バレルの黒いのがチャンバーパッキンで
銀色のパーツの先っちょについてるのがホップラバーです。ゴムの塊でかなり固いです。
交換交換♪
黒いのが純正ホップラバー青いのがKM企画のです。
青いのには空洞があるのがわかりますか??これだけでずいぶん弾道が安定します。
KM企画のホップラバーにはソフト・ミディアム・ハードの3種類が入っていますが、私のSCAR-Lにはミディアムをチョイスしました。
後は逆の手順で組み立ててください。
ただ、チャンバーやバレルの位置がずれているとネジ山をなめますのでご注意を
次はバレル洗浄をしてから実射してみたいと思います。
いやぁー、自分で分解整備が出来るって楽しいですねww