2013年09月02日
青葉・後部艦橋
2013年09月01日
青葉・砲塔
青葉の20㎝砲を作りたいと思います。
近代化改修後は口径こそ違いますが大和級の主砲弾として使われた九一式徹甲弾が撃てました。
測距儀は二番、三番砲塔にのみ搭載されています。
細かなゲート後、バリやパーティングラインは処理します
砲身細かいな~。クシャミしたら飛んでいきそうなので皿に入れて管理します。
砲身基部にゲート跡が残りますが接着後は見えなくなります。
しかし、接着が強固になればという願いを込めて綺麗に処理し、軽くやすりをかけました
砲口が丸かったので少し削ります。シャープに見えるかな??
上が処理後です。
測距儀と砲身をつければ完成です。
これらの作例は艦プラを作ったことのない超弩級初心者のものです。
真似した結果生じた損害について保証しません!
久々の細かい作業ですでに腰が痛い。この先大丈夫か、俺?
今まで使ったことなかったけど流し込みタイプの接着剤って便利!
2013年08月15日
ALTA タクティカル・ニーパッド
ちょっと衣替えしたいと思い購入してみました。
ALTA タクティカル・ニーパッド
プロテクター部分は柔らかい樹脂
留め具は必殺のALTAロック(独自機構らしい)
HATCHと比べると接地面積が大きいのと、プロテクターが柔軟なためニーリングしたときに違和感がない
軽いし接地面積も大きいので万能です。
気になるのは蒸れます。パッド部分がでかいため通気性は皆無です。
それと足の形によりますが、パッドの上部と太腿がこすれて痛くなるくらいですかね。
価格も安いですし、装備も選ばないのでおすすめです。
2013年08月13日
original S.O.E. duty belt
さすがというかなんというか。
絶対に外れない安心感!!
ホルスターはレプのレッグホルスターだとプラプラするのでパドルで腰に固定します。
あとはシングルのピストルマグポーチ×2とラジオポーチ、ダンプポーチ
一応、腰回りだけでもゲームが出来ます。
今まで腰回りの装備をまとめるのに、V1ベストのレプリカについてきたへなへなベルトを使ってきました。
破損などは無くゲームには使えていたのですが…
なぜかゲーム中勝手にパージする
大事な場面に限って外れてしまう。ふざけんなって話です。
よく頑張ってくれました。
2013年08月10日
エステートwithM14
ゲーム中の内容は我がサークルのHPや東海大学BBスポーツチーム様、さばんちゅ様のブログを見てください。
インドアフィールドということでSCARがメインになると思いきや、合宿前日に仕上がったM14をほとんど使っていました。
こちらが一応完成したM14
カスタム内容は
・精密インナーバレル
・新品マルイ純正ホップ
・CYMA製R.I.S
・どこぞのサイレンサー
一応というのは今回のゲームを踏まえて、FET化とバイポッドの必要性が出てきたため資金が準備出来次第組み込んでいこうと思っています。
今後、時間を見つけて組み込んだパーツの記事を書いていこうかなと思っています。
ゲームに使ってみると改めてマルイM14の凄さがわかりました。
まっすぐ飛ぶ!音がしない!!そして重い!!!
純粋な狙撃能力ならボルトアクションがいいですね。ほぼ無音ですし軽いですし。M14は一日ゲームに使うのはさすがにしんどいですしおすし。
ただ、多少のモーター音もありますが、VSRやL96と比べ手数も多く自衛能力に秀でているM14のほうが無線を多用し味方を後方から援護するマークスマンの私と相性がいいみたいです。
ちょっと電動に浮気しそうになったのは秘密です。
2013年07月12日
WE M14 コネクターロッド交換
初速が50台ってのは何かしら問題があるのでは思い、いろいろ調べてみところ
純正のコネクターロッドがボルトの動作を制限しているようです。
数ミリ遊びがあってノズルが全てチャンバー内に入っていません。
カタカタします
指で触ると数ミリ前進
すっかすかですね。気密がとれているようには思えません。
他のユーザーさんはコネクターロッドの後端に入っている緩衝材らしきプラスチックパーツを削ったり、バネに換えたりしているようで
私もマネさせてもらおうと思ったのですが…
外せない!!
ピンポンチでたたいても一向に外れる気配はありません。
これは私のいちよんがおかしいのか、仕方なく折れたら買おうと思っていたスチール製のものを購入
RA-TECH WE M14用スチールタペット
送料が痛かった…
上がスチール製、下が純正
比較してみると質感が全く違う!!
純正のしわしわ感がなく、さらりとした美しい仕上げになっています。
重量は気にならない程度ですがわずかに重いです。
剛性はさすがスチール。手では折れないですね。
ボルトのあそびもある程度解消されました。
純正コネクターロッドと比べると、ローディングノズルのあそびは若干解消されました。
価格も高くはありませんので初期のカスタムにおすすめです。
2013年07月11日
WE M14バレル交換
WEのM14ですが、初速が低くNPASでも導入しようかと悩む今日この頃…
消耗品のノズルをわざわざカスタムするのもめんどくさいし
わざわざチャンバーを分解しなきゃいけないのもめんどくさい
なにしろいちいち弁を調整しなくちゃいけないのも
めんどくさい!(笑)
SCARみたいにNPAS導入しなくても勝手に初速90前後出てくれればいいのに…。
ん??SCARの初速って最初どうだったっけ??
ということでパワーグラフシートを引っ張り出してきました
バレルとチャンバーを交換したことで上がっていたみたいです。
確かにな~、初速とかゲームにエントリー出来ればいいやって気にしなかったんだよな。
う~ん
M14もバレル交換してやるか!!
そしてこちらが
ANGRY GUN 内径6.03mm精密ステンレスインナーバレル 長さ440mm
電動ならいいんですがガスブロに500mmは長すぎじゃないかと思いまして(^_^.)
SCARもわざわざ短めのバレルを導入しましたが、逆に初速は上がっているので長さはあまり関係ないのかな~って思ったり。
むしろ弾に対して無駄な抵抗を与えている場合もありますし、初速オーバーも怖かったり(笑)
相変わらずの汚さ(笑)綿棒買っといてよかった~
ノーマルのバレルでもテーパーはかかっていますが、なぜか傷だらけ…
一回しかゲームに投入してないのに。
おまけ~
パッケージとインナーバレルを固定するプラパーツが折れてバレルに詰まってました(苦笑)
最初は不良品かと思ったよ…
2013年05月31日
M14 塗装
せっかく暖かくなってガスブロも快調なのに残念です。
昨日まで続いたシトシト降る小雨とうって変わって本日は晴天なり!
ということでやっちゃいましょう
M14のストック塗装( ´艸`)
マルイのストックはプラスチックなので塗装もラクラク~
ヤスリで表面処理して~
お風呂で洗浄して~
十分乾かしてから塗装に入ります。
水をぶっかけるのでバッテリーの配線はもちろん取っ払ってます。
きれいに塗れました!!
迷彩は昨日ブラックホークダウン見てたのでシュガートさんのイチヨンっぽくしようかな~
と思ったんですが
ネタに走ってみようと・・・
紅葉の葉っぱををお向かいさんから頂いてきました。
オシャレになりましたかね??私のG美人さん(笑)
やっぱり塗装するとガラリと印象変わりますね!!
なんだかんだSCARと同じ色になってしまいましたが、私のパーソナルカラーみたいで気に入ってます(*´▽`*)
2013年05月26日
マルイ M14
突然ですが、私のM14姉さんご覧の通りであります
ヴァルハr・・・じゃないバラバラ!!
なんでかって?とうとう粗大ゴミに出す気になったかとか言うな!
~ある日の昼下がり~
友人「お前ガスブロのM14買ったらしいじゃん」
私「おう」
友人「なんでまたダンベル買ってんのよ」
俺「は?(威圧)」
友人「どうせ取り回し難いとか言ってマルイのM14みたいにモデルガン化するんでしょ?」
俺「(´`:)」
そんなことを数人に言われたのでWE M14の産廃脱出プロジェクトと並行して
マルイ M14復活プロジェクトを始動します!!
拡張性能豊かなM4やストックを折りたためる軽量なSCAR-Lにメインウェポンの座を奪われ続けて来た鈍重M14(ハンドガードつけたからだろとは言わせない)
しかし、いろいろなところに着目するとラージバッテリーを使えたり、射撃音が静かだったりなどなどマルイの傑作と評されるだけのことはあります。そんなこの子を腐らせておくのは勿体ない。
と、いうことで早速アームズマガジン2006年7月号を参考にチャンバーを取り出してみました。
う~ん汚い☆
今後の予定としては
精密インナーバレル
ショートアウターバレル
R.A.S
アンダーマウントベース
ストック塗装
気が向いた順に手を着けていきたいと思っています。
インドアフィールドでもストレスなく使えるようになればいいな~
2013年05月21日
M14
その時持って行った銃はWEのSCARとマルイのFN5-7、そしてWEのM14
使えるか使えないかはともかくフィールドで思う存分撃ちまくりたかったので、重い荷物を増やして持っていきました。
結果を先に申しますと、箱だしでは使えないですね。o゜o(´□`*)o゜o゜о
初速ですが大体が50台でホップはかからずorz
ただ、症状が買った当初のSCARに似ているのでどうにかなるかと…。
燃費ですが実際にゲームで使ってみるとさほど気にならなかったですね。
ばっこんばっこん撃ちまくる銃じゃないからガスの消費は抑えられてんのかな。
さすがにフルオートで撃つとガスの消費半端ないですがね。
15秒チャージでワンマグ十分に撃ちきれます。
また、今回のゲームで気づいたことですが
フルロードで撃とうとするとトリガーを引いたとき盛大に生ガスを吹いてしまいます(;´^д^`)ゞ
最初は何が原因なのかまったく理解できず、ガスを無駄使いしていたのですが、マガジンに20発入るところから1発抜くと普通に撃てました。
なんなんでしょうね~。。。弾に抑えられてチャンバーが後退できないんですかね??
まぁ、原因はわかったのでローディングした後、意図的に1発抜いて使用するようにします。
フロントヘビーなマルイのM14と比べると、身の詰まったストックを持つWEのM14のほうがバランスはいいです。
だけど、重すぎっ!!!
M14だけでフィールドに出るのは無謀だったのでM14のほかにSCARも5-7も携行していきました。
軽装備だからこそなせる業ですね。マガジンを買わねば。。。
放出バルブ側からのガス漏れですが、今のところ問題なさそうですね。
ただ、SCARのマガジンたちがメンテナンス時なのでM14のも一緒にオーバーホールしてみようかな~
そういえばキングジョーさんに紹介してもらったG.companyというお店でWE製品のカスタムをしているみたいなので出してみようかなーと考えてたり。
NPASを使わずに初速を上げる…とってもそそられます。
ただ、今後のためにも自分で分解整備するノウハウは身に着けたいですよね。
う~。。。EBRになるのはいつになることやらorz
2013年05月11日
WE M14
全体的な外観は良いです。
ストックは木目でもなんでもない樹脂製。けど、私個人としてはプラ丸出しのマルイのウッドストックより、無印良品で売ってそうなWEの柄のほうが好みかも。
金属部分やマガジンは基本的にオリーブドラブのような濃い緑色になっています。錆防止かな?
電動ガンだとバッテリーの収納スペースになっていますが、こちらは完全に小物入れです。ローダーとマガジンを20発から30発にできるスプリングが入っていました。
分解方法は実銃と同様です。トリガーアッセンブリーは実銃にとても似ています。
気に入った点は大迫力で動くボルトですかね。
構えているときにトリガーを引くと、耳が痛くなるような大音響で後退するボルトは気分を高揚させます。
しかしSCARをメインとして使ってきたためか、不満点もいくつか出てきています。
まずは何よりも整備のし難さ。
SCARはピン一本でボルトを取り出せますが、M14は分解するのも一苦労です。
ネジを外してピンを外して・・・(^-^;)
ベトナム戦争時代の銃なので覚悟はしていましたが、まさかここまでパズルのようになっているとは。。
バレルやチャンバーを換えるだけでも1日かかりそうだ。
二つ目は燃費。くっそ悪いです。とりあえずリコイルスプリングやハンマースプリングの交換で燃費向上を狙おうと思っています。
しかもすでにマガジンのガス漏れ症状が(・_・、)
最後に撃ったときにインパクトですね。
確かにボルトがガタガタ動くのは迫力あります。しかし、撃ったときの衝撃はSCARのほうがあるかも。
おそらく、銃自体が大きすぎて衝撃が分散しちゃってるのかな~?
肩のガツガツ感が好きな私にとっては残念でした。
しかし、リコイルが小さいとかそういうわけではありません。
うーん。買ったのはいいもののしばらくはモデルガンですね。
箱だしでやってもいいのですが、ガス漏れ直してバレルとチャンバー交換してから実戦に投入しようかなと。
とりあえず燃費悪すぎ。
先が思いやられますなぁ(T^T)
それをどうやって改善していくか。それを考えたり実践するのが楽しいんですけどねww
2013年05月04日
いちよん姉さん
当初の目的はFN5-7のフレームだったのですが
友人の口車とGUNMALL TOKYOさんのセールストークで買ってしまいました
WE M14
レビューはまた後日にでも(´▽`)ノ
2013年05月03日
ガンスリ装備 チェストリグ編
ガンスリンガーガールの装備について。
それまで、登場人物の装備といえば一般人に紛れるため私服やドレス、メイド服などの衣装のみでした。
しかし、最終決戦では激戦が予想されたために担当官、義体でさえもアーマーやチェストリグを装備しています。
彼らの装備を観察してみると人それぞれ、様々な組み合わせですね。実に面白い(某数学者風)
例えば、ジョゼ・ヘンリエッタ組、ジャンやマルコーはチェストリグ+アーマー。
リコ、トリエラや二期生のフレッチャなどはチェストリグのみ。
逆にアーマーのみはヒルシャーやサンドロ・ペトラ組、担当官以外の二課員(オルガやアマデオ、プリシッラなど)。
フェルミなどの一課員の装備はアーマーのみ。腰回りにマグポーチやユースリティポーチを少々。全体的にユニフォームや帽子など黒色が目立つシルエットです。
ただ、一課長のドラーギはカモフラージュ着ています。
自分なりに酷似している装備をいろいろ探してみました。
まずチェストリグですが、こちらのチェストリグがモデルのようです。S.O.Eのマイクロリグも似てはいるのですが、ポーチのフラップの形状が若干異なります。
問い合わせたところ入荷時期は未定とのことです。。
私はSOEの方を代用してますが、頑丈で拡張性も多少あるので便利です。今一番のお気に入りです。
2013年05月02日
ユニオンベース 夜戦
初ユニオンベースが夜戦になるとは…
移動手段はレンタカーを使い、小田原から千葉まで運転です。
時間もなかったので休憩が1回しかなかったのは辛いところでした。次回からは余裕をもって行動したいと思います。
さてさてユニオンベースに到着し車から出ると
寒いっ!?((゚Д゚;))ガタガタ
寒すぎます!!昼間は暑いほどだったのに…。
体感的な寒さは装備で凌げますが、何よりも心配だったのはSCAR
最近の神奈川は夜間、かなり暖かくなりつつあるので大丈夫だろうとガスブロしか持ってきていませんでした。。。
いや~、問題ないだろ~。愛さえあれば動くよ!!
トリガーを引きます
バンッ!!バンッ!!!バッ…ブシューーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ああああ
2発!?たったの2発ですか!?
これはゲームに使えたもんじゃない…。
急遽、友人から次世代SCARを借りました。SOPMOD持っていくべきだったか。。
初めての夜戦はかなり難易度が高く苦戦しましたが、その分作戦が重要となってくるので頭を使うシーンが多く面白かったです。
あとチームおれんじさん達のライトの使い方、クリアリングの技術は勉強になりました。
ブッシュに隠れていた時のあの恐怖は普段のゲームじゃ体験できないですね。
まるで化け物から逃げている”やられ役”みたいな気分でした。自分に死亡フラグが立っていることを自覚するなんてそうそうないですよね(笑)
ゲームが終わり、マガジンに残った弾を撃ちきるときのこと。
朝焼けに染まったシューティングレンジに立ってFN5-7を構える。
暖かい日差しに包まれながら的に銃口を向ける。
グリップを握りしめ、トリガーに指をかける。
そこで気が付く。シューティングレンジの左端からなにかモーターが駆動しているようなわずかな音に…。
なんだろう?ふと視線を音のする方向に向けると
食器乾燥機が☆Hey!ヽ('ー'#)/ Hello!☆
うをおおおあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!??????????????
なにゆえ!!!?何故今になって気付いたんだ!!
暗くてわからなかったとか言い訳にならないレベルで鎮座しているのにぃ!!
ひどい頭痛に襲われた帰り支度中の出来事です。。
そういや新しい装備でゲームをしてみました。
スーツにPACAソフトアーマー+SOE マイクロチェストリグ。ニーパッドはALTA製。
なかなか動きやすかったです。ただ、電動ガンを使っていると弾の消費が激しくなります。マガジンを4本+1本しか携行できないとなると、電動ガン且つリアカン戦ではチェストリグとの相性が悪いですね。弾を節約するように戦わなければあっという間に弾切れです。
ちなみに私がSCARを使うとき、むやみにトリガーを引かない理由ですが、一つは生ガスを吹くのが怖いから。
二つ目は、弾込めが面倒だから!!
なるべくセーフティでロードするマガジンの本数は抑えたいんですよね~。
専用のローダーが使いにくいのなんの。。。
夜戦に参加された方々。お疲れ様でした。
またチームおれんじ様、誘ってくださりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
あと個人的ではありますが、レンタカーを手配し、会計係をしてくれた私の友人はお疲れ。
こちらの代表としてこの場でお礼申し上げます。またよろしくね。
2013年04月22日
ORIGINAL S.O.E AK/M4 Micro Rig
SOEといえばフロッグタイプのチェストリグが有名ですね。
レプリカでもそれっぽいのがたくさんあります。通販とかで「SOE チェストリグ」とかで検索すると大抵このタイプのチェストリグではないでしょうか?
私が購入したのは
ORIGINAL S.O.E AK/M4 Micro Rig
マイクロリグという名前だけあってかなり小さいです。
必要最低限の機能だけ残した使用となっています。
外観はM4やAKのマガジンが2本入るポーチが2つとメディカルキットなどを入れる大型のポーチが一つ。大型のフラップが特徴的ですね。
AKのマガジンも入るってM4のマガジンを入れたときフラップが合わないんじゃないの??
大丈夫です。このフラップ、実はベルクロで固定されておりフラップの長さを調整したり、取り外すことが可能です。
サイズは1つのポーチにM4マグが2本入りました。AKのマグはもっていませんので機会があったら試してみたいと思っています。ちなみにM14のマガジンは2本入りました。5.56mmと7.62mm両方に対応しているなんて素敵すぎます///
大型のポーチはフラップが外せません。しかし、ポーチ内にベルクロがあるのでホルスターを入れてみたり、ハンドガン用のマガジンキーパーをいれてみたりなどインナーの種類は結構あるので拡張性は少しあります。
また、フラップにはパッチが張り付けられます。手元にあったSOEとイタリアのパッチをつけてみました。
ちなみにこちらが大型ポーチの容量です。
幅はペットボトルが2本くらい入ります。乾パンの缶も入りました(笑)高さは280mlペットボトルがすっぽり入るくらいです。
それぞれのポーチのサイドにはMOLLEのウェビングが施されており、ポーチやアクセサリーが取り付けられます。
また、ポーチ下部にはゴムバンドが計6か所あります。発煙筒がすっぽり入るサイズです。
ポーチの背面には収納スペースがあります。
動画などを見ていると、ダンプポーチのように使っている人がいました。使い方はユーザー次第ですね。
タグがいい雰囲気'`ァ(*´д`*)'`ァ
やはり拡張性や状況に応じたセッティング、ポーチを配置するときの楽しさを求めるなら、素直にMOLLEシステム対応のチェストリグを買うほうがいいかもしれません。
しかし、ゲーム中飛んだり跳ねたりしたい!!フィールドを縦横無尽に駆け回りたい!!という人にはかなりおすすめできます(笑)
軽い、コンパクト、動きやすいの三拍子が揃う装備はなかなか無いと思います。
SOEのファンになってしまいそうだ
2013年04月20日
ORIGINAL S.O.E AK/M4 Micro Rig
ORIGINAL S.O.E AK/M4 Micro Rig
米国のS.O.E社のコンパクトなチェストリグです。
遠方でのゲームの際、持ち運びに便利なのでこれから使っていこうかと思います。
このチェストリグはガンスリンガーガールの最終戦であるトリノ原発戦で、主人公達やパダーニャのアシクが装備しているチェストリグによく似ていたのが購入の決め手となりました。
色はODとCBのブレンド
2013年4月20日現在最新モデルとなっています。
2013年04月11日
WE 注入バルブ交換
今日、にわか雨の過ぎた森を通ると水を浴びた緑葉がキラキラ綺麗で、空気も新鮮でとても気持ち良かったです。
雨上がりにも関わらず上着がいらない程度の肌寒さで春の訪れを感じさせました。
だんだん気温も高くなっており、町行く人々がTシャツ姿というのも珍しくなくなってきた今日この頃です。
ガスブローバックガンも快調にはほど遠いですが、不調なく作動してくれます。
SCARが生ガス吹かずに30発撃ちきってくれると春の訪れを予感しますね。
春ですよーーーヽ(*゜∀゜*)ノ
さてさて前回の記事でローディングノズルを交換したSCARでありますが
今回は作動性というよりも利便性重視のカスタムを施したいと思います。
マガジンの注入バルブ交換
去年は純正のバルブでゲームをしていました。WEの純正バルブはガスの注入中、全く音がせず入っているのかどうか分かりづらいという問題があります。しかし、私の場合、15秒入れれば十分1マグを撃ちきれると目安で注入していたので、あまり注入音というのは気になっていませんでした。
しかし、事態が急展開したのはWE製のPx4を実戦投入してから。
SCARの注入事情とは異なり、今まで私が所持してきたXDMやG17はマルイ製。もちろん満タンになるとガスが噴き出してくれてわかりやすい!
しかし、WE版Px4のマガジンは本当に音がしない(´д`;;
しかもガスの逆流もないため、満タンになったのかどうかさえ不明。。
中途半端にガスを入れても動作不良でゲーム中、サブに頼ることは出来ないので、前回のゲームではマルイ製のマガジン2本を購入して臨みました。
そんなこんなありましてバルブの交換を決定。ついでだからとSCARのマガジンのも一緒に交換しちゃいます。
右が純正
ネジの山の数が違います。取り付けに関してはPx4とSCARマガジン両方ともポン付けできました。おそらく様々なモデルのマガジンに対応できるようにギリギリまで短くしているのではないかと思います。
同じく左が日本仕様で右が純正
注入口の大きさが違うのが分かりますね。
世の中にはバルブレンチという便利なものがあるらしいですが、結構いいお値段がするので私はマイナスドライバーを使ってしまいました。
外せることはできましたが、バルブを傷つけてしまうのでおすすめは出来ません。
取り付けの際は、Oリングにシリコンスプレーをちょびっと吹き付けてあげましょう。
Px4のマガジン底部のカバー
最初はどうやって外すのか…
スプリングを押し上げるポッチが無いよ!?
いろいろ試行錯誤したうえで、ぶっ壊れてもマガジンバンパーがあるし…。力ずくでやっちゃいました(笑)親指でぐぐぐ~っと
幸い、カバーが割れることはありませんでしたが、確実にダメージを与えてしまいましたorz
外し方は至って簡単!!
スプリングの下の方に凹みたいなパーツがあります。
こいつを爪などで上に引っ張りあげてください
そうすればロックが外れるので、カバーを前方にスライドさせるとするりと外せます。
私みたいにテコの原理でこじ開けようとか親指に頼ろうとかしないように!!
バルブを交換してみて
劇的に何かが変わったかと言われればそうでもないです。
地味で目立たなくて変化が全く見られないカスタムですが、確実に燃費の向上にはなると思います。それは銃自身の燃費ではありません。
注入具合を把握できることにより、自身の容量でガスを有効活用することが出来ると思います。
これからはいつ吹くかわからない生ガスに怯えなくてもよさそうです。
2013年04月05日
WE SCAR-L 復活!!/ローディングノズル組み込み
昨日、ショップに入荷していたので迷わず購入!!
ホコリをかぶっていたボルトなどを綺麗に洗浄してあげました。
久々の組み込みなので上手くできるか不安です。。
こちら上が新品のノズル、下が破損したノズルです。
弾を押し出すツノの部分が見事に折れてますね。
SCARはボルトが重いため、ジャムったときでも強制的にチャンバーを閉鎖しようとするのでノズルが破損したのではないかと。
ハンドガンのガスブロはスライドが軽いため、ジャムってもノズルは前進しきれません。ただ、私のPx4やカスタムしメタルスライド化したハンドガンはちょっと強度的に不安ですね~。Px4用のノズル取り寄せておくか…。
他のWE製長物GBBも同じような症状に悩まされているユーザーさんは多いみたいですね。
M4系はロッキングラグの破損もしてしまうようで(^_^.)
ただ、スチール製のボルトキャリアセットも出ているみたいで羨ましい。。
是非ともSCAR用強化ローディングノズルもお願いします。
SCARのボルトには2か所のノズルガイドが存在します。
どちらもプラスチック製ですが、大切な部品なので壊さないように!!
左側にあるノズルガイド。
プラスネジ1本でとまっています。
ボルトキャリアを外すと上側のノズルガイドがあらわれます。
こちらはプラスネジ2本。3.0㎜の精密ドライバーを使いました。
両方のノズルガイドもスリットがある方を内側に取り付けてください。
また、緩みやすく外れてしまうとノズルなどの破損に繋がるのでしっかりネジロックします。
ボルトとキャリアを固定するのは2本のへクスネジ
6角レンチの3.0㎜を使います。
取り外しのときネジロックが大量に塗付されていて外すのに苦労しました。
こちらも緩むとボルトやキャリアーの破損に繋がるので入念にネジロックを塗りたくります。
ちなみに使っているネジロック剤は相変わらずのタミヤ製。RC売り場に置いてました(笑)
完☆成
写真をPCに取り込んでから気づきましたが、リコイルスプリングガイドにゴムがついてないですね。
私のSCARはGEN.3なのでゴムバッファーは元からついてきます。探したらベットの下から出てきた(笑)
久々にSCARを撃ってみた感想は
大☆興☆奮!!…(*´д`)アハァ…
最高ですね。M4 SOPMOD君には申し訳ないですが、やはり大音量の金属音と大迫力のブローバックはGBBならではです。
早くゲームに持っていきたい!
そういえば今回試験的にですがローディングノズルにちょっぴり加工をしてみました。
またそれは暇つぶしがてら記事にしようかな~と…
2013年03月25日
がくさばinBCUin2013/03/23
特に太ももが…( ´△`)
昨日の運動の筋肉痛が今日来るというところはまだまだ僕も若い証拠ですかね(笑)
がくさばに参戦してきました。
フィールドはBCU。カレーがおいしいです。
装備は遠出するにもかかわらず重装備。
スーツケースとガンケースいっぱいに装備を詰め込んで千葉にむかいました。
ヘルメットを持っていこうか迷ったのですが、無線を使うかわからなかったのでベレー帽を持っていくことにしました。
当日の天候は曇り。気温は少し肌寒いくらいでしたが、少し動くと汗をかいてゴーグルが曇ってしまいます。
到着して準備を進めていると隣のテントに気になる国旗が…
イタリア国旗!!
いてもたってもいられず、挨拶に行くと、なんといつも見ているブログの主さんでした!!
いや~、世間って狭いですね~
なかなか見ない同志との2ショット!!
(こんな出会い方、前にもあったような…)
ゲーム内容はかなりハードでした。
午前中はいきなり1.5時間ゲーム(笑)
途中に補給に行くことは許されていましたが、ほとんどの人がガスや弾を携行してました。気合入ってますね。
ゲーム序盤は前線で撃ち合いを楽しんでいた私ですが、後半はもうバリケードの裏で砂遊びをしてました(M4を抱えながら)
今度の貸切のときにやってみようかな
午後は3勢力戦やスパイ戦など
メディック戦は大盛り上がりでしたね。情けないですが、何度も蘇生してもらいました。
自称・戦場のナイチンゲール()のメディックを務めた友人
蘇生方法は空気注射らしい
動き通しでしたが、とても楽しく過ごすことができました。
また新しい出会いも多くあり、有意義な一日を過ごせたと思います。
次のがくさばは夏とのことで次回こそはSCARで参戦したいと思います
2013年03月21日
CIRAS レイアウト変更
1週間ほどサンフランシスコとワシントンへ行ってきました、白狼です。
初めてのアメリカ本土は広大な土地と日本とはかけはなれたスケールの大きさに驚きの連続でした。
また銃大国ということもあり、空港の警備員までもがUSPを携帯していましたね~
向こうは毎日が30度近くあったので日本はとても寒いです。帰ってくるころにはSCARが使えるかなと思っていたのですがどうやら無理そうですね。
素直にM4で参戦します。
さてさて、帰国して間もないですが明後日はバトルシティユニオンでサバゲーの予定です。
資金的に問題なければ大幅な装備の更新をしたかったのですが、Px4などを買ってしまったこともあり今月は余裕がなくなりました。
ちょっとした小物ですがピストルポーチを2つ買ってみたので、CIRASのレイアウトを変更してみたいと思います。
after
before
向かって右面にFlyyeの200Rdsマグポーチとダブルピストルマグポーチ
正面にピストルマグポーチ×2
左面には2連M4マグポーチ×2
これからガスブロの季節になり、ガス缶の携行をしながらのゲームをしなければならないので箱型ポーチを装着しました。
ちなみにM4のマガジンであれば、17本携行できます(笑)
かなり重くなるのでゲーム時は5本くらいが限界ですかね~
ピストルマグポーチや箱ポーチの色はカーキなのですが、ODと組み合わせても違和感はあまりないですね。
ピストルマグポーチを中央に分けて配置したので
ガンスリのパダーニャが使うアーマーに少し近づいたかと思います。
あとはトリプルM4マグポーチを2つ買ってみようかと思います。